![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
[御嶽神社由緒]
当社は創立年月日不祥なるも、大正十二年、神木の倒木時、年輪が九百八十あり千年近く前よ
り当時平沢の氏神として尊崇せられた神社である。慶長年間よりの棟札を蔵し社家草山家が当 時まで十四代慶長より二十七代奉仕せられた神社で、明治五年、寺井西光寺の寺神より大名持 命を併せ祭られた。社殿は昭和四十二年、新築された社殿で内陣は一坪余り。慶長三年の創建 の棟札がある。
現在町名の変化があるが旧平沢の氏神として尊崇されている。
以上
![]() |